- イベントマップ -
YYJでは「出会う」「知る」「学ぶ」「振り返る」「身につける」「伝える」の6つの目的に沿って、イベント・講座・ワークショップ等を開催しています。
「これはどんなイベントかな?」「私はどれに参加すればいいのかな?」とお悩みの際には、ぜひご参考になさってください。
いろいろな国や地域の多種多様な人々と出会い、その輪を広げる場を提供するイベント・講座です。
*YYJ設立のルーツでもある「日本語教師学び場」を毎月1回開催しています。
年間テーマに沿って、ゲストのお話を聞いたり、参加者同士で交流したりしています。
特別イベントとして、納涼会やクリスマス会なども実施しています。
このほか、日本語教師県人会なども時折実施しています。
日本語教育に携わる上で大切な情報を得、視野を広げることを目指すイベント・講座です。
*特定技能制度やオンラインでの著作権について専門家からお話を聞いたり、日本語教育の隣接領域でもあるSDGs・社会福祉・人権保障などをテーマとした連続講座を開催したりしています。CEFR・民主的シティズンシップ・ダイバーシティなどをキーワードとした読書会、勉強会、ワークショップも開催しています。
日本語教育に明日から生かせる学びや隣接領域の学びを深めていくイベント・講座です。
*定期的に無料開催している各種読書会が人気です。教材研究やインストラクショナル・デザインなどに関する読書会を開催しています。半年以上をかけて日本語教育の本質を学ぶ「日本語教師学び隊(初任者研修)」「日本語教師学び隊ぷらす(中堅者研修)」も人気の定期講座で、同窓会システムもあります。
日本語教師としての実践・教育理念・キャリア等を内省するイベント・講座です。
*定期的に開催している「ティーチング・ポートフォリオ・チャート作成講座」や、人生100年時代の働き方について考える「日本語教師のためのキャリアデザイン」などの講座を提供しています。
日本語教師として身につけたいスキルを獲得することを目指すイベント・講座です。
*早くからオンラインによるイベントや講座を実施してきたYYJの知見を余すことなくお伝えします。よりよいオンライン授業の方法・手法を身につけるためのブラッシュアップ講座、授業にも役立つファシリテーションのスキルアップ講座などを随時開催しています。
日本語教師の経験や知見を一般市民や社会にお伝えし、共に深めていくイベント・講座です。
*地域の各種ボランティア関係者や市民の皆様に向けて、お求めに応じて様々なワークショップや研修会を実施しています。「やさしい日本語」を通して自分の言語コミュニケーションを振り返るワークショップや、「ファシリテーションスキル」を生かして地域コミュニティ創生に働きかける研修会などを提供しています。